fc2ブログ

2023-08-04

「絵師 日々の言霊 2023」 後藤 仁 〔5〕

 私は日本画・絵本原画制作の合間合間に、日々思った事・見付けた事などを、Facebook・Twitterでつぶやきます。これは、その続編〔2023年版、その5〕になります。
 一絵師のたわいもない独白は、いい加減で無責任な言葉にしか過ぎません。しかしその行間に、芸術家の真実が垣間見えるかも知れません。荒削りで不器用な絵師の言葉の中から、“真実の言霊”を見出していただけましたら光栄です。

 今回は、私の作画絵本『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)や、絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも)の続報、日本向け・中国向け新作絵本の原画制作過程報告 等の他、2冊の絵本で共作させていただいた、中国民話研究の第一人者・君島久子先生の訃報もありました・・・。
 『上野動物園にて、中国向け「新作絵本」原画制作用の取材スケッチしたよ❣』、『後藤 仁 版 ★ 景甜(ジン・ティエン/Jing Tian)出演 映画・テレビドラマ・バラエティー番組 総合ランキング【2023年7月版】』、『 「呉江浩 新中国大使歓迎会」(主催:日本中国文化交流協会)参加、後藤 仁 ❣』の3編の記事は、別途まとめています。
 あと、一推しの中国女優:景甜(ジン・ティエン)が脇役(特別出演)ながら登場する、中国ドラマ「正好遇见你(ちょうど君に会った時)」のネット放送開始の話題、その他、中国歴史ドラマの情報も少しあるよ~~~💝 (^.^)/~~~
 (※これまでは、ほとんどの文章をまとめていましたが、最近、極めて多忙につき、主な記事のみピックアップして編集してあります。)

  絵師(日本画家・絵本画家) 後藤 仁/后藤 仁(ホータン・レン/中国語)/JIN GOTO/고토 진

             ★

2023年5月29日(その他)

 私の作画絵本『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)は、中国(中華人民共和国)各地の多数の図書館にも所蔵されています。日本の図書館では、現在、葛飾区立図書館(東京都)だけが確認できています(その他の図書館にもあるかも知れませんが、未確認です・・・?)。
 前に掲載した主要図書館と合わせて、新たに見付かった主な所蔵図書館をご紹介します~🥰
 (※中国国家图书馆 等は、状況によって、つながらない時もあります。書名に「青蛙绿马」を入力して再検索すると、再びつながる場合もあります。)

 「絵本」は子どもにも分かりやすい、平易な文章で書かれていますので、中国語の学習にも持って来いです💑 中国の皆様も、日本の皆様も、中国ドラマ好きの方々も、拙作絵本をご購入いただいたり・図書館で借りたりして、どんどん、ご活用下さいね~🥰

絵本『青蛙緑馬』宣伝

★葛飾区立図書館「青蛙緑馬」
https://www.lib.city.katsushika.lg.jp/bookdetail;jsessionid=1E1B1532B50DA6AF669C0002C38BEAE4?0&num=3287866&ctg=1

☆上海图书馆(上海科学技术情报研究所)「青蛙绿马」
https://vufind.library.sh.cn/Record/30618c2f-ac77-4ea9-b215-bef9f1bc1456/Similar

○中国国家图书馆「青蛙绿马」
http://opac.nlc.cn/F/?request=%E9%9D%92%E8%9B%99%E7%BB%BF%E9%A9%AC&func=find-m&find_code=WRD&FIND_BASE=NLC01&FIND_BASE=NLC09

○中国国家图书馆「犬になった王子 チベットの民話」(岩波書店)
(※日本の岩波書店から出版された拙作絵本も、中国国家图书馆に所蔵されています。)
http://opac.nlc.cn/F/?request=%E7%8A%AC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%8E%8B%E5%AD%90&func=find-m&find_code=WRD&FIND_BASE=NLC01&FIND_BASE=NLC09

中国国家图书馆少年儿童馆 中文及特藏文 - 查看完整记录「青蛙绿马」
http://opac.nlc.cn/F/?request=%E9%9D%92%E8%9B%99%E7%BB%BF%E9%A9%AC&func=find-b&filter_code_5=WSL&filter_request_5=SEWX&find_code=WRD&CON_LNG=SEL

上海少年儿童图书馆「青蛙绿马」
http://ipac.library.sh.cn/ipac20/ipac.jsp?session=GJ6840580899B.4274&profile=sst-d&uri=link=3100007@!5813826@!3100001@!3100002&aspect=basic_search&menu=search&ri=2&source=172.16.103.188@!shcl&term=%E5%90%8E%E8%97%A4%E4%BB%81&index=AUTHOR

广州图书馆・亲子绘本阅读馆「青蛙绿马」
https://weixin1.gzlib.org.cn:80/opac/book/3004748385

浙江图书馆「青蛙绿马」
https://opac.zjlib.cn/opac/book/4323609

广东省东莞市 东莞长安镇图书馆「青蛙绿马」
http://opac3.ca-lib.com/opac/book/320615

山東省 济南市少儿图书馆「青蛙绿马」
http://www.jnlib.net.cn:8088/opac/book/910564415?index=1&globalSearchWay=author&base=q%3D%25E5%2594%2590%25E4%25BA%259A%25E6%2598%258E%26searchType%3Dstandard%26isFacet%3Dfalse%26view%3Dstandard%26searchWay%3Dauthor%26booktype%3D1%26booktype%3D2%26ro%3D10%26sortWay%3Dscore%26sortOrder%3Ddesc%26curlibcode%3DJNST%26searchWay0%3Dmarc%26logical0%3DAND%26rows%3D1&curlibcode=JNST&searchKeyword=%E5%94%90%E4%BA%9A%E6%98%8E

南京市栖霞区图书馆「青蛙绿马」
http://www.qxlib.cn:8080/opac/openlink.php?title=%E9%9D%92%E8%9B%99%E7%BB%BF%E9%A9%AC

南京市栖霞区图书馆「青蛙绿马」
http://www.qxlib.cn:8080/opac/openlink.php?title=%E9%9D%92%E8%9B%99%E7%BB%BF%E9%A9%AC

浙江省湖州市长兴县图书馆 城市书房龙溪未来乡村「青蛙绿马」
http://60.190.165.88:8181/opac/book/351904?index=1&globalSearchWay=&searchKeyword=%E9%9D%92%E8%9B%99%E7%BB%BF%E9%A9%AC&base=q%3D%25E9%259D%2592%25E8%259B%2599%25E7%25BB%25BF%25E9%25A9%25AC%26searchType%3Dstandard%26isFacet%3Dfalse%26view%3Dstandard%26ro%3D10%26sortWay%3Dscore%26sortOrder%3Ddesc%26hasholding%3D1%26searchWay0%3Dmarc%26logical0%3DAND%26rows%3D1

成都图书馆、天府人文艺术图书馆「青蛙绿马」
https://opac.cdclib.org/opac/book/1002999686?index=7&globalSearchWay=&searchKeyword=*%3A*&base=q%3D*%253A*%26searchType%3Dstandard%26isFacet%3Dfalse%26view%3Dstandard%26ro%3D10%26sortWay%3Dscore%26sortOrder%3Ddesc%26hasholding%3D1%26f_subject%3D%25E5%259B%25BE%25E7%2594%25BB%25E6%2595%2585%25E4%25BA%258B%26f_booktype%3D1%26f_lang%3Dchi%26f_class1%3Di%26f_curlocal%3DCD102_041%26searchWay0%3Dmarc%26logical0%3DAND%26rows%3D1

河南省平顶山市政府采购网 平顶山市卫东区幼儿园图书(平頂山市衛東区幼稚園図書)- 63番「青蛙绿马」 〈PDFデータ〉
http://pingdingshan.hngp.gov.cn/webfile/pdswdq/rootfiles/2023/04/06/1b99d674ab6f408db69225e9f083263a.pdf

大连少儿图书馆 - 2023年6月 - 2新书通报「青蛙绿马」
http://www.greengarden.org.cn/dllib/web/information.do?actionCmd=view&id=6907


5月30日

 最近また、にわかに忙しくなって来ましたね〰。😵‍💫
 本日、日本向け新作絵本の「表紙」の地塗りとして、胡粉(白色絵の具)と黄土を、2回ずつ、塗りました。また、「第3場面」の下図にも取り掛かりました。ここからは、特殊な和紙技法を用いないので、場面順に描いていこうと考えています・・・。
 さらに、中国向け新作絵本の“文章”の改訂版(第3稿)が届いたので、現在、追加分の4場面の「ラフスケッチ」を描き進めている最中です~~。😘 やるべき事が多過ぎて、実に煩雑だな〰〰 (@_@;)

 この歳になると、多忙な中でも、“心のゆとり”を持ちたいものです。昨日、ずいぶん久し振りに梅酒を漬けました🥰。2006年につけた梅酒がようやく残り僅かになってきたので、今年こそは再び漬けようと決めていたのです。
 普段、家でほとんど酒を飲む事はないのですが(外での付き合い位でしか飲みません)、梅酒の味は好きなので、気が向いたら、食前酒として稀にチビチビ飲みます〰。🍻 乾杯 ──❤ 干杯 ──💛

自家製梅酒


5月31日(その他)

Youbeli(マレーシアのeコマースプラットフォーム Youbeli Online Shopping Malaysia)「青蛙绿马」
https://www.youbeli.com/e99d92e89b99e7bbbfe9a9ac-p-5820287.html

 私の作画絵本『青蛙緑馬(チベット民話)』(唐 亜明 文、後藤 仁 絵/浙江少年児童出版社・小活字)は、中国(中華人民共和国)や欧米・日本の代表的なネット書店の、淘宝网(Taobao)、当当网(Dongdong)、京東商城(Jingdong)、アマゾン(Amazon)等の他にも、中国(中國)本土や香港、台湾(台灣・臺灣)、マレーシア等の東アジア・東南アジアの多くのネット書店で取り扱われています~💑
 また新たに、マレーシアの代表的なeコマースプラットフォームだという「Youbeli」にも、絵本『青蛙緑馬』が掲載されていました。社区关怀工作室 Love Community PUJ Bookstore.の出品のようです。

 前に掲載した、主なネット書店と合わせて、ご紹介いたします。ただし、実際にネット書店に「絵本」をご注文される場合は、日本への送付の可否、ご購入・支払い方法 等の詳細を、ご自身のご責任で、各サイトにご確認下さいますよう、お願い申し上げます。<(_ _)>
  
             ○

天猫超市(天猫自营) 「青蛙绿马绘本一年级 中国原创绘本精品系列 百班千人共读书目」
https://www.taobao.com/list/item/669889517301.htm
当当自营 「中国原创绘本精品系列:青蛙绿马」
 中国版“青蛙王子”,满足儿童想象的藏族民间传说,拉近孩子与过去的距离、与自然的距离、与生命的距离。
http://product.dangdang.com/29397472.html
京東自营 当季新品 「中国原创绘本精品系列:青蛙绿马」 [6-10岁]
https://item.jd.com/13724918.html

アマゾン(Amazon)日本版 公式サイト
「青蛙緑馬」 大阅小森百班千人祖庆说第41期小学生一年级课外阅读共读目 青蛙绿马硬壳精装儿童绘本图画读浙江少儿出版社 ハードカバー
https://www.amazon.co.jp/gp/product/755972468X

《中国原创绘本精品系列:青蛙绿马》 - 唐亚明 编著 [日]后藤仁 绘 - Meg Book Store - 香港.大書城(簡體書→大陸圖書→童書→圖畫書・繪本)
http://www.megbook.com.hk/mall/detail.jsp?proID=3749694#.Y99U3S_P201
《中国原创绘本精品系列:青蛙绿马》 - 267.0新台幣 - 唐亚明 编著 [日]后藤仁 绘 - HongKong Book Store - 台灣·大書城(簡體書→大陸圖書→童書→圖畫書・繪本)
http://megbook.com.tw/mall/detail.jsp?proID=3749694#.Y99U3S_P201

《青蛙绿马》【价格 目录 书评 正版】_中图网(原中国图书网)
http://www.bookschina.com/8907279.htm
中国原创绘本精品系列 - 青蛙绿马 北方图书城
http://www.96192.com/product/detail/968741
中国原创绘本精品系列 - 青蛙绿马_唐亚明编著[日]后藤仁绘_9787559724687_网上馆配会
http://reader.book1993.com/bookshow.asp?id=2403400

中国原创绘本精品系列 - 「青蛙绿马」_唐亚明编著[日]后藤仁绘_9787559724687_第30届全国图书交易博览会网上选书平台
http://gph.sbhjn.com/bookshow.asp?id=2403400
 「全国图书交易博览会(全国図書交易博覧会)」とは、「北京图书订货会(北京図書訂貨会)」「北京国际图书博览会(北京国際図書博覧会)」と共に、中国の图书业界三大盛会(図書業界三大盛会)の一つとして、中国で最も歴史と権威のある「ブックフェア」だそうです。
 上記サイトは、その「全国图书交易博览会」の公式ネット販売サイトのようです。「网上馆配会」と全く同じ作りなので、この二つは関係がある機関なのだと思います。
 「第30届 全国图书交易博览会网上选书平台」から、以下の「第31届 全国图书交易博览会」公式サイトにもアクセスできますよ~ これは何とも、すごそうなブックフェアですね~~ ('ω')ノ
https://www.sbhjn.com/

《青蛙绿马》 - 社区关怀工作室 Love Community PUJ Bookstore.〈マレーシア Malaysia のネット書店〉
https://www.lovecommunity.my/9787559724687#.ZFSm2PJHstc.link

             *

日本の古本屋
 絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』 中国・侗族の民話(こどものとも 684号) The Long hair daughter - Changfamei - An Old Chinese Tale
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=439539827

 私の初めての作画絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』 中国・侗族の民話(福音館書店こどものとも 684号)は、未だに、ハードカバー化されていませんので、現在、雑誌版の中古品しか出回っていません。一時期、アマゾンで中古品が安く販売されていましたが、アマゾンでも品切れとなった現在、ネットオークション等でしか手に入らないようです。(@_@)
 この古書店では、800円という高プレミア価格がついていますね😳 『チャンファメイ』はとても深くて素敵なお話です。絵は私が日本画で丹念に描いています・・・。出版社の意向でハードカバー化は決定されますので、残念ながら、作品の良し悪し・芸術性の高い低いよりも、売れるか否かが最優先されてしまいます〰。世の中、もっと、本物が・違いが分かる人が増えるといいのにな~~🥰

絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店)
 絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』 (福音館書店こどものとも)


6月5日

 東京MXテレビでやっていた、中国歴史ドラマ「燕雲台 -The Legend of Empress- (燕云台)」(2020年 中国)が終わりましたね~。中国の王朝・遼(りょう/内モンゴルを中心に中国の北辺を、916年から1125年まで支配した、契丹人耶律氏の征服王朝)が舞台となっており、契丹人はモンゴル族系の民族なので、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)に登場するチベット族との共通点も多い文化でもあり、とても興味深いです。主演女優のティファニー・タン(唐嫣)の堂々とした皇后の役柄は、強い女性の象徴のようですね。男性主演のショーン・ドウ(窦骁)は古都・西安出身のまさに純粋な漢民族らしい、薄顔のイケメン俳優です。皇帝・耶律贤を演じたジン・チャオ(经超)は、現在、日本でも放送中のジン・ティエン(景甜)主演ドラマ「流光城市(流光之城)」の他、「如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃」等でも味のある演技を披露しています。
 優れた俳優・女優陣に加え、凝ったセットや音楽によって、見応えのある、壮大な歴史大作になっています。ややストーリー傾向の似ているドラマを上げると、ジン・ティエン(景甜)主演の中国歴史ドラマ「皇后の記(大玉儿传奇)」(2015年 中国)がありますが、最後まで主演男女が悲運に終わる「皇后の記」と異なり、「燕雲台」では、最終的に主演男女はおおよそ幸せになるので、そこは安心して観れますね~💑

中国歴史ドラマ「燕雲台」

中国歴史ドラマ「燕雲台」

 また、景甜が脇役(特別出演)ながら登場する、中国ドラマ「正好遇见你(ちょうど君に会った時)」(2023年5月~)が、いよいよネット放送(中国語・中文字幕のみ)で始まったようです~ 多分、コロナ禍等の理由で、景甜の新作ドラマ3作品程の放送も、私の「中国向け絵本」の出版と同様、随分遅れているようですので、誠に楽しみですね~~💝
 現代ドラマなのですが、実話を交えたような、面白い映像作りになっており、中国の伝統美術工芸品 等が多数紹介されるので、私のような画家・芸術家にとっては、誠に興味深いドラマになっています。景甜はドラマ後半の登場らしく、まだ今のところ確認できませんが、ネット上にちらほら出ている情報によると、唐時代の化粧品を再現する人の役でしょうかね? これもまた、私の「絵本」にも通じており、実に実に興味深いですね〰〰🧐🧐

中国ドラマ「正好遇见你」

中国ドラマ「正好遇见你」

中国ドラマ「正好遇见你」

中国ドラマ「正好遇见你」

 たまにネット放送は、途中から地域限定になったりして、観れなくなるケースもあるので、最後まで放送が続く事を願います~🥰 (^.^)/~~~ 自身の絵の仕事も大変忙しい最中というのに、どうしても中国ドラマ沼からは抜けられませんな〰〰、まあ、これらの映像は、私の作画にも深くつながる内容が多いので、勉強の一環として、いい事としようかな〰〰 (@_@;)ゞ


6月6日

 本日、中国向け新作絵本の追加分の4場面の「ラフスケッチ」を完成させました~😙 登場人物が多くなり、本画制作はかなり大変そうですが、これで更に、「絵本」の内容が豊かになって、面白くなりましたね~💝 
 日本向け新作絵本の「表紙」の彩色も、順調に進んでいます。色とりどりの鮮やかな画面が、とても楽しいですね~💑

 近年、プロからアマチュアまで、知人の画家~画家志望の方で、「絵を描く理由」として、「自分を認めなかった人を、ぎゃふんと言わせたいから・・・」「他人と比較して、自分が認められないのが悔しいから・・・」等といった理由を挙げる人が結構います〰。きれい事を言う訳ではないのですが、「絵を描く理由」としては、それらは実に個人的で、つまらなく、ちっぽけな動機でしかありません。“芸術を創造する”という大きな意識が欠如しています。たとえ技術的に上手かったとしても、そのような人々が描いた絵を、私は、多分きっと、良くは感じないと思いますし、あまり見たくもありません・・・。
 そうは言っても、「絵を描く理由」は人それぞれ違っていて当たり前なのです。作家によっては、社会等への“怒り・不満”が絵になる時もあります。決して綺麗なだけが絵ではありませんので、大きな意識があれば、それもまた良いのです・・・。私の場合は、内面的には、「美への飽くなき憧憬・美的内面世界の本能的探求心」「美的感情・感性の自然的発露」等の複雑怪奇なものであり、外面的には、「多くの人々を楽しませたい、豊かな心を感じてほしい、私が感じた美しいものを伝えたい・・・」等といったシンプルな理由になるでしょうかね~~。('ω')ノ
 私も聖人ではなく、ただの凡庸な人間(俗人)ですから、時には他者と比較考察してしまったり、余計な社会的認知を意識してしまったりはします。それでも、最期まで、絵を描く時くらいは、純粋に絵を描く事を楽しみ・慈しむ事にのみ、専念したいものです・・・。


6月13日

 ウィーチャット(WeChat/微信) 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?(中国や西洋の民話に出てくる蛙が、プロポーズの途中でいつも走り回っているのは何故ですか?)」 原创 王帅乃 新京报小童书 (2022-10-09)と同じ内容の記事が、今年2023年に入ってからも、多種多様な中国サイトへと、膨大に転載され続けています~。
 この他にも、まだまだ見付かりますが、これは、そのほんの一部です〰。ただ、時間が経てば、記事自体や画像が削除されるケースも多いです〰〰 (@_@;)

 「新京报(新京報)」とは、中華人民共和国・北京の有力タブロイド紙(2003年11月11日に北京地区で創刊)で、この記事は、新聞記者・児童文学研究者による本格的・専門的な書評記事のようです。
 カエル(蛙)が登場する民話・絵本の例として、「青蛙娶亲记(Frog Went a-Courtin' /かえるだんなのけっこんしき)」(ジョン・ラングスタッフ 再話、フョードル・ロジャンコフスキー 絵)と共に、私の作画絵本『青蛙緑馬(チベット民話)』 (浙江少年児童出版社・小活字)が紹介されていますよ~💑
             ○         
 中国では、このような正規・非正規の転載記事が実に多数見られます。最初の「新京报(新京報)」関連の記事は、多分、出版社が広報したのではないかと思うのですが(たいてい、「出版契約書」には、作品の広報宣伝に作品画像を使用するのを許諾する、という規定があります。ただし、日本等では通常、「絵本」の中身・場面を掲載する時には、その都度、作家・画家への相談・許諾が必要となるという契約内容がほとんどです。)、その後の無届け・無許諾での転載については、本来、全て、日本国内と国際的な著作権法では違法とされます。それでも、こうして度々、記事が転載されるという事は、記事の内容と共に、掲載された“絵”が面白いという証でもあります~。🐸 作家(画家)の私としましては、出版社や作り手(作家・編集者 等)に実害が無ければ、本を宣伝していただく分には、とりあえず結構な事だとは思いますが・・・。
 本来、日本国内と国際的な著作権法では、作品画像を使用した際には、必ず、その画家(作者)に一定の印税・使用料が支払われないといけないのです。しかし現在、日本~世界中のネット上ではほとんど(全てと言っていい位)守られていません~。🥴😭 ただし、「絵本」の表紙や「映画・展覧会」の宣伝ポスター・チラシ等は、作品名・作者名等を掲示した上で、営利を伴わず、作品を紹介するだけの目的で、公序良俗に反しない肯定的な内容で、常識の範囲を越えなければ、小さなサイズでの画像掲載は、慣習上、可能とされています(その場合でも、基本、無許諾での中身・場面の画像掲載は不可)。特に、中国 等のアジア圏では著作権法の適用が曖昧・不完全でもあり、私の作品画像 等も今回の例のように多種多様に自由に使用される故、私も中国の「映画・ドラマ」のポスター・チラシを、著作権法の範囲内で、自身のサイトに適宜掲載する事にしたのですね〰〰 ヽ(^o^)丿

 多くの画家・イラストレーターは、“絵”(画料・稿料・印税 等)だけで食べていくのが、誠に困難なのが現状です。ほぼノーベル賞ものの難しさでしょうが、今後、インターネット上に「作品画像」が掲載されただけで、一定の印税・使用料が作者に入るような、国際的なルール・仕組みでも作っていただける事を、IT・AI 業界に期待しています💑。そうしたら、画家・作家も少しは浮かばれます〰〰<(_ _)>

◎ウィーチャット(WeChat/微信) 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?(中国や西洋の民話に出てくる蛙が、プロポーズの途中でいつも走り回っているのは何故ですか?)」 原创 王帅乃 新京报小童书 (2022-10-09)
https://mp.weixin.qq.com/s?__biz=Mzg3NzYwNjAwNA==&mid=2247492945&idx=1&sn=901200e31568d1baf0b0f74a22cad3ac&chksm=cf22c04af855495c5655c6ffc5d8d29c7e9dccbc9be9a6a0719dde08002ddd60eeb8c6dc45cd&scene=178&cur_album_id=2132738682330611713#rd
○ウィーチャット(WeChat/微信) 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」 新京报书评周刊 (2022-10-12)
https://mp.weixin.qq.com/s?__biz=MjM5NTUxOTc4Mw==&mid=2650562892&idx=2&sn=63fc3a718242d767e6e35533ffafa668&chksm=beff8d0489880412b170205d11f46697b4adaecdc5b883bd83ef8f7e15a5c7fe08f08a1672da&scene=27
○新浪网 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」 - 青蛙绿马_新浪财经_新浪网 新京报
http://finance.sina.com.cn/jjxw/2022-10-12/doc-imqqsmrp2336402.shtml

〔以下、新発見記事〕
你还知道哪些关于青蛙的故事吗(为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上) - 秒懂生活 2022-10-20
http://www.studyofnet.com/731413758.html
为什么还看这个(为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?) - i体育 2022-10-20
https://wap.iqxxb.com/a/public/article/362134.html
田鸡是青蛙吗(田鸡是不是青蛙) - 大财经 2023-03-23
http://www.dacaijing.cc/dacaijing/9145.html
隐藏的城市影子之谜安卓版(隐蔽的城市) - 三伊五奇闻网 2023年04月30日
http://www.mufengzs.cn/post/20689.html
佩斯特干红葡萄酒价格(赛佩斯干红葡萄酒价格) - 金档酒百科 2023-06-13
http://www.jindangit.com/jiu/95266.html


6月14日

 J:COMテレビでやっていた(現在、東京MXテレビでも放送中)、中国歴史ドラマ「明蘭~才媛の春~(知否知否应是绿肥红瘦/すでに緑葉が生い茂り、花が散る春の時期に至っている事を、知っていますか)」(2018年 中国)が終了しましたね。(*'▽')
 中国・北宋の時代を舞台とした歴史ドラマですが、今までの、派手で大げさ目の中国歴史ドラマとはやや雰囲気が異なる、リアルで渋めの演出がされていて、比較的年配女性向けを意識した作りのドラマになっています。時々、国家の大事と並行して、家庭での女性達の大きな騒動が沸き起こります。
 主役の盛明兰を演じる主演女優の赵丽颖は、落ち着いた大人な雰囲気の好感度の高い女性です。周囲の役者も、痛快な演技を見せる主演俳優の冯绍峰をはじめ、選りすぐりです。この時期辺りから、中国ドラマの成熟度が更に増した事が分かりますね~。

中国歴史ドラマ「明蘭~才媛の春~」

中国歴史ドラマ「明蘭~才媛の春~」


6月23日

好美啊~❣ 很漂亮~❣ 非常漂亮~❣ 鲜艳的色彩 ~~ 💖

 本日、日本向け新作絵本「表紙」の「裏表紙」(今回は、「表表紙」と「裏表紙」の左右2場面に分けて描いています)の彩色を進めました。いよいよ、鮮やかで美しく愛おしい生きものたちが現れてきましたよ~~。ヽ(^o^)丿
 今日は14色を使ったので、膠抜き(岩絵の具の膠分を、熱湯で取り除く作業)も14皿やります。私は1日の仕事が終わる度に、まめに全て膠抜きをします。結構、手間がかかりますが、そうする事で、絵の具の品質・発色を最良に保つのです。
 これらの丹精が完成作品に現れるか否かは分かりませんが、CGやAIで描いた絵とは異なる、深みや味わい・人間味にあふれる絵になると、私は信じています。

岩絵の具 膠抜き

 好美啊~❣ 很漂亮~❣ 非常漂亮~❣ と言えば、今、一推しの中国の超美人女優・景甜(ジン・ティエン)が脇役(特別出演)で登場する、中国ドラマ「正好遇见你(ちょうど君に会った時)」(2023年5月~)ですよ。第29話に、ようやく景甜が登場しましたね~💘 古方妆品复原传承人(古代化粧品の復元継承者)の杜琼という役で、初唐時代の女帝・武則天(則天武后)が好んだという「玉女桃花粉」という化粧品を再現するという場面です。これは、何とも“ご縁”としか言いようがない、私にとっても、誠に興味深い内容だ。好美啊~❣ 很漂亮~❣ 非常漂亮~❣ 少し前の撮影なので、多分、景甜33歳頃でしょうが、何とも奇天烈に神秘的に美麗なり 〰〰     (@_@;)丿
 まだ、観ていませんが、この後の話にも再登場するようですね・・・。実に楽しみだ〰〰🥰


6月25日

 今日、中国の出版社から、「出版契約書(著作権使用許諾契約書)」が送られてきました。前回同様に、仲介をしていただいている出版社から送られてくるものと思っていましたが、今回は直接、私に、発売予定の中国の大手出版社からメールで送られてきました
 編集者からおおよそ聞いていて、だいたい目星が付いていましたが、最近の成長も著しい、中国の有力な人気大手絵本出版社です。また、諸々の側面から、私との“ご縁”もとても深い土地の出版社と言えます。💑
 「出版契約書」は全て中国語(中文)ですが、今の私なら、ほぼ理解できます。ただ、出版業界のかなり専門的な内容ゆえ、難解な部分は、パソコンの翻訳機能で補足します。
 これから丸一年以上の本画制作期間がかかるものと予定していますので、ここからが、画家の私の本番です ──
 とっても とっても 頑張らねばならないね〰〰 加油 加油〰❣❣ 😤


6月27日(その他)

艺术生留学日本的申请要满足什么要求_留学频道_中国教育在线(2023-06-09 来源:中国教育在线)
https://www.eol.cn/liuxue/wenda/rb20230609177607.html

长春艺术生申请日本留学需要满足的要求汇总(2023年05月02日) 高职招生网
https://www.52souxue.com/plus/view.php?aid=786217

如何选择日本艺术留学院校,这些TOP不容错过!- 东京美术塾
https://www.tada-art.com/article/1MrQBJgm0mKP

无锡日本艺术生留学报名条件(2023年05月21日) 天才教育网
https://www.edutt.com/news_show_8169292/

 2017年頃から、中国の多くのネット記事で、東京藝術大学(東京芸術大学)を卒業した国内外の第一線で活躍する芸術家・教育者として、坂本龍一さん(坂本龙一/音楽家)、村上 隆さん(現代アーティスト)、小田部羊一さん(アニメーター・キャラクターデザイナー)、李 叔同さん(中国の詩人・禅僧・音楽教育者・芸術教育者)、という超巨匠達と合わせて、何故だか、誠に光栄な事に、私(后藤 仁)も挙げられてきました~。
 このような偉大な芸術家達と並び称されるのは、はなはだ恥ずかしい限りですが、誠に光栄な事です。

         *

YouTube - 首支预告:江山为聘,乱世儿女共赴乐游原【乐游原 Wonderland of Love】
https://youtu.be/u9eAtCulF94



 中国の超美人女優・景甜(ジン・ティエン)と、日本女性のファンも急増中のイケメン俳優・许凯(シュー・カイ)主演の中国歴史ドラマ「乐游原(楽遊原)」 本格的な宣伝が始まりましたので、いよいよ放映も近いと思われます~💖
 中国本土のビデオ・オン・デマンドプラットフォーム 腾讯视频(Tencent Video)や优酷(Youku)等では、地域限定視聴やVIP限定視聴が多いので、YouTubeで公式放映をやっていただけると、有難いのですが・・・。
 「歴史ドラマ」ですので、やはり激しい戦闘もののようですが、反面、ラブ・ファンタジー的な素敵なドラマのようで、拝見するのが実に楽しみですね~~💑 景甜の美も超光ります〰〰 (^_-)-☆
 景甜 很酷🌟好美啊〰完美啊〰❣❣ ヽ(^o^)丿


6月28日

 本日から、中国向けの新作絵本の「大下図」(原寸大の下図・下絵)を描き始めました~💖 やる気満々ですよ~~ヽ(^o^)丿
 これまで、取材スケッチ(写生)・資料集め~構想練り・ラフスケッチ制作 を進めてきました。まだ重要なスケッチが少し残っているのですが、中国の出版社との「出版契約書」を交わし、原画完成納期がちょうど1年後となりましたので、資料がそろっている場面から、すぐにでも始めないと間に合いません〰〰 (@_@;)
 もう少し制作期間が欲しかったのですが(他の仕事も重なっており、本当なら1年半は十分にかかります)、出版社にも出版計画があり、仕方ありません・・・。
 私の「日本画」は、1か所につき、多い所で10~20回は、彩色を繊細に重ね~墨で緻密に描き起こし・・・・・を繰り返します。そんな訳で、一般的な水彩画よりも20倍以上の制作時間がかかるのです。画材代は描画方法・使用画材によりますが、同じサイズの1枚当たりで10~30倍はかかるでしょう。
 この後1年間は極めて忙しくなり、べらぼうに大変なのですが、制作に集中できるのは“画家の幸せ”でもあり、めっぽう気合が入りますね~。😤😤 これから、ギアを4~5段に上げて、土日返上で、獅子奮迅、頑張りたいと思います。🤩😵‍💫

 ・・・とは言っても、最低限の「中国ドラマ」鑑賞だけは、日々の創作の活力に欠かせませんね〰〰🥰 景甜、万岁 (^.^)/~~~ 谢谢 谢谢❣


7月7日

絵本のまちに作家の色紙 個性あふれる46点展示 有田川で20日まで/和歌山 - 毎日新聞 2023/7/7 地方版
https://mainichi.jp/articles/20230707/ddl/k30/040/285000c
有田川町 公式サイト
https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/bunka/2064.html

 絵本を通じたまちづくりに取り組む有田川町に寄せられた絵本作家の色紙を集めた「有田川町にご縁のある絵本作家さんの色紙展」が、同町下津野の町地域交流センターALEC敷地内にある「ポッポ絵本館」で開かれている。20日まで。
 ・・・という事で、和歌山県の有田川町 地域交流センターALEC「ポッポ絵本館」にて、コロナ禍前に私も描いて贈った「色紙」の展覧会が、コロナ禍でかなり遅れて、ようやく6月1日より始まったようです💑
 かなりの著名人気 絵本作家・画家の「色紙」もあると思います〰。有料記事なので全文は見れませんが、無料で見れる範囲の文章に、ギリギリ私の名があるので、私の色紙も出品されていると確認できます~🥰 お近くの方は、ぜひ足をお運び下さい。よろしくお願いいたします。👏

             *

 中国民話研究の第一人者で国立民族学博物館名誉教授の君島久子 先生が、令和5年6月8日(木)に、98歳にて、ご逝去されたとの訃報が入りました。謹んで哀悼の意を表します。・・・・

国立民族学博物館 公式サイト
 訃報 本館名誉教授 君島久子 殿
https://www.minpaku.ac.jp/news/id-45640
君島久子さん死去:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S15682015.html
君島久子さん死去 国立民族学博物館名誉教授:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/261868

中国民話研究者・君島久子先生と
 「絵本制作」の打ち合わせにて、君島久子先生と (2012年5月25日)
絵本『犬になった王子 チベットの民話』
 絵本『犬になった王子 チベットの民話』 (君島久子 文、後藤 仁 画/岩波書店)

 君島久子 先生とは、私の初絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも)と、初のハードカバー絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)でコンビを組まさせていただき、先生が文章を書かれ、私が絵(日本画)を描きました・・・。その際には、君島先生とは、何度も電話や実際にお会いして、打ち合わせを重ねました。
 本来なら、少なくとも、もう一冊は、「新作絵本」制作をご一緒できるはずが、色々な事情で叶わずじまいとなり、その点だけは、誠に残念でなりません・・・・。しかし、先生の晩年の優れた・洗練された文章による「絵本」を、2冊残せた事は、私の誇りであり、宝物です。
 画像は、「絵本制作」の打ち合わせ時(2012年5月25日)のものです。深くお悔やみ申し上げます・・・・。


7月17日

おはなしトレイン 小学生むけ(区立の小学校でくばったリスト)2023年夏号 - 千代田区立図書館
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/kids/uploads/421bf73d7a7949c23211b8e5f4a839aa.pdf
本のしょうかい - こどもページ - 千代田区立図書館
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/kids/bookadvise/

 千代田区図書館「本のしょうかい おはなしトレイン 小学生むけ 2023年夏号」で、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)も紹介・推薦されています。🥰
 ぜひ、皆様、図書館や書店で拙作絵本をご覧下さい。💑


7月19日

暑い、熱すぎるぜ~~❣🥵 ι(´Д`υ)

 この数週間は、日本向けの「絵本」原画制作の、「表紙(表表紙)」と「第3場面」の彩色を果敢に描き進めています。いずれも、今まだ、3~4割程度の進捗度ですが、なかなか良い感じです~🥰
 同時に、中国向けの「絵本」原画制作の、「前扉」「第2場面」「第4場面」を同時進行で描き進めています。かなり難しいパース取りに苦心しながらも、とても良い感じです~💖 細部にまでこだわって下図を描いたので、本画制作は実に大変ですが、描き甲斐があります〰。

 エアコンの効かないアトリエで、汗を流しながら、懸命に描いています。土日も休みなく、毎日、できる限り描いて、通常の3倍速位で進めています。大学卒業の年以来の、ハイペース制作です。それでも、締め切りに間に合うか、分かりません・・・。誠に疲れますが、すでに、疲れのその先に行っちゃっています~💘。つまり、ゾーン(画神域)に入りつつあります・・・。
 私は、中学時代は学校で1~2を争う体力自慢だったのですが、今では、ぎっくり腰の慢性的後遺症もあり、さすがに50半ばという歳には勝てません。それでも、まだまだ、この年齢の中では体力がある方でしょうね・・・。丈夫に生まれて、親と森羅万象に、感謝 感謝 〰〰 (@_@;)


7月24日

暑いよ、まったく、熱すぎるよね~~❣🥵 ι(´Д`υ)

 その後、日本向けの「絵本」原画制作の、「表紙(右側・表表紙)」の彩色を進め、現在、およそ6割強の進捗度です。とても良い感じです~🥰
 そして、ここ数日、「第3場面」の微細な彩色を進め、全体の調子を合わせて、本日、完成しました けっこう早く出来た気がしましたが、それでも、日本画の本画に入ってから、2週間かかりました〰。
 それと同時に、中国向けの「絵本」原画制作の、「前扉」「第2場面」「第4場面」の3枚も進めています。
 極めて疲れますが、異様に気合が充実し、作画が奇妙な程に楽しいです~~💖     ヽ(^o^)丿 ワ〰ィ 虽然很累,但是很开心!
             ○
 2009年4月に購入し、数々の過酷な海外・国内旅を乗り越えて来た、我が愛機(カメラ)の「SONY α300」の液晶画面が、随分前に壊れて、修理期間も終わって、長らく修理もできなかったのです・・・。そこで、ようやく、新機を購入する事にしました。
 私は、ミノルタ時代から銀塩カメラのαシリーズに親しんできたので、今回も、デジタル・ミラーレス・一眼レフカメラの「SONY α6000」を、おおよそ安心できそうなネットサイトで、最も安い品を見付けて、注文。数年前に製造・販売期間が終了した、型落ちの機種(現在、在庫限り)なので、かなり安くなっているのです・・・。ただ、それでも、こんな高価な品物をネット購入するのは初めてなので、やや心配でした・・・。
 今日、カメラが届きましたが、問題はなさそうです~💛 かなり軽量な割には、高性能という事で、今年~来年辺りに計画している、中国旅 等でも大活躍しそうで、ワクワクです~~❣ (^.^)/~~~


7月25日

シュナの旅(洋書)『Shuna's Journey』大判!宮崎駿作の超傑作!日本で簡単購入ポチッ - 【そらいろ百貨店】晴れ時々、ジブリ時々、僕達のとっておき。
https://kaeroom-toku.com/blog/archives/6345
『天空の城ラピュタ』都市伝説や元ネタを考察!幻のエンディングや物語のその後は? - ciatr[シアター]
https://ciatr.jp/topics/32054?page=3
もののけ姫の元ネタは「づりゅっちゅな」?モデルとなった妖怪や宮崎駿の原作も紹介|ディズニーFactory
https://www.okasinakuni.jp/mononoke-reference/#google_vignette

 宮崎 駿さんの絵物語「シュナの旅」(徳間文庫)やジブリアニメ映画「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」等と、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)との関連を述べた記事が、宮崎 駿さんの新作アニメ映画「君たちはどう生きるか」の話題に乗じて、近年になり、更に続々と見付かります。これらは、その、ほんの一部です


7月27日

暑いかな、それ程までに、熱いかな~~ (・・?

 今日は午前中早くに、中国向けの「絵本」原画制作の「前扉」を完成させました~🥰 ほぼ隙の無い仕事が出来たと思います。とても面白い「前扉」になりました~。子ども達もきっと大喜びだネ~。   ヽ(^o^)丿 小朋友也很开心💑
 続いて、日本向けの「絵本」の「表表紙」の、1回目の墨起こしを全て終えました。墨起こしは、最も神経を使う作画過程なのです。仕事後は異常に疲れましたが、とても乗って描けました~🥰。

 いよいよ画神が舞い降りてきて、いま正に完璧な“画神域”に入っています。この境地に入ると、作画中は暑さも疲れもほとんど感じなくなり、どんな微細な線描きでも、手が震えなく、思い通りに極細の線が引けます。正に、「如意」・・・思うままに描けるのですね~💘
 本日も9時間半程度(昼と3時の休憩の2時間程も含めて)、制作しました。「表表紙」はこれで約8割の進捗度です。真好〰❣❣ この調子で、明日以降も描き続けますよ〰。(^.^)/~~~


7月28日

暑いのね、どうしてそんなに、熱いのね~~ (・・?

 今日も朝から、9時間余り(内、休憩時間2時間弱)の制作時間にて、超絶微細な彩色を果敢に進めました
 遂に画神域に達したとは言え、さすがの連日の猛描に、手は痛くなり、目がかすみ、途中途中、異様な疲労に襲われます〰〰 (@_@;) 
 日本向け絵本の「表表紙」は、これで約8割強の進捗度。非常好〰❣❣ この調子で、何とか、明日以降も描き続けますよ〰。(^.^)/~~~

 こんな猛烈に忙しい時に限って、20年近く前に「日本画」を一枚、ご購入いただいた方から突然連絡があり、「飾るにはサイズが大きいので、差額はいらないので、小さいのに変えて欲しい・・・。」などと言います・・・。(私の絵の価格も20年で少しは高くなっていますので、一段小さいサイズでも、価格は同じ位なのですが。)
 本当に勘弁して下さい〰🙏 絵は水物・・・正に、一期一会 その時でないと出会えない貴重な物で、それ故に、大きな価値があるのです。特に、私のような寡作画家は、通常の売り絵専門多作画家とは異なり、一枚一枚に工夫と時間と精魂を込めて描いています・・・。同じような絵は、ほぼ二枚と無いのです。その人にとっては不服なのかも知れませんが、当然、ビジネスの基本としても、そんな都合の良い対応はあり得なく、それは難しいと答えるしかありませんよ・・・・。<(_ _)>


【芸術・美術への所見】
 私は、“真の芸術・美術”を目指したいという観点より、昔から、個人コレクター(特に投資的な)への売り絵に対して、一定の疑問・反感を持って来ました。また、表現手法の安易な流行に乗る事も、自ら戒めて来ました・・・。
 日本の美術界では、一般的に団体展に所属している方が、画商が数倍付きやすく、画料・販売価格も倍位は高くなりがちです。私は、学生時代、近年の団体展の形骸化・権威化・没個性化を知るにつれ(全ての所属画家とは言いませんが)、それらへの魅力を徐々に失い、更に最近では、その社会的役割をほぼ終えたのではないかとも感じています。そんな訳もあり、団体展等には所属せず、無所属日本画家の立場を、どうにかこうにか堅持して来ました。
 また、個人(特に投資家)への売り絵に対する抵抗感より、版権のみを売る、「絵本」等の方がより芸術の本質(財力・国籍・人種 等を問わず、多くの一般人・老若男女に芸術作品を届けるという役割)に近い気がして、そのジャンルに挑戦したり、よりパブリック・公共的な「天井画」等に挑んだりもして来ました・・・。

 これらの理由により、現在まで、無所属日本画家という立ち位置にて、安易に画商・画廊に全てを委ねる事を嫌い、彼らとは緩やかな関係性のみ築いてきた故に、私の全国的・国際的な知名度・実績・実力に比して、かなり安い画料・販売価格を維持して来ました(実は、とてもお買い得なのですよ!)。
 それ故に、貧乏画家に甘んじる事にもなりましたが、それでも、本当に芸術・美術が分かる人~その絵の好きな人(子どものように直感的にでも、大人的な知識・経験・理屈によっても)に、自身の絵を伝えたいという思いが強いのです。


8月1日

 7月以降は制作ペースをほぼマックスにして、平日は、一日8~9時間の仕事をして、土日・講師の仕事がある日も休む事なく、4~5時間は仕事をしています。私特有の極精緻・繊細な「日本画」を描くのには、すごいエネルギーと神経を使うので、この制作時間が超限界なのです~。🖌ヽ(@_@) 

 この数日ひたすら、日本向け新作絵本の「表表紙(表紙・右側)」を描き詰めました~。人の肌色の表現等にかなり苦戦しながら、ひたすら続く猛描と暑さで死にそうなほど疲弊しながらも、実に楽しく描けました〰。🥴😂
 今日は、超微細な彩色を更に進め、銀泥(純銀の粉末絵の具)を超細密に塗り重ね、人の顔の描写を超精緻に施しました。私の画力を超えた、神業とも思える、実に良い表情が捉えられました~。正に、画神に魅入られた、珍画人のなせる神業でしょうかね~。
 とても疲れたけど、もう一息で完成です。多分、明日で完成しそうですよ~~。🥰


8月2日

天哪❣ 没想到❣ 太棒了〰❣ 太美了〰❣ 非常非常漂亮〰〰💝😳

 日本向け新作絵本「表紙」が完成しました。午前中いっぱい、人物の顔を中心に、納得がいくまで、超細部を執拗に描き込みました。頭がいっちゃうかと思う位、集中力を超絶・神レベルにまで高めました~。😱
 この世のものとも思えぬ、不思議なほど美しきかな~。正に、自己の画力を超えた、これが画神のなせる業なのでしょうか~⁉
 今で、「前扉」を含めて、本画9枚、完成しました。ようやくこれで、丁度半分です。(@_@)

 続いて、先日から、「第4・5場面」の下図にも取り掛かっています。これは起承転結の「起~承」・・・つなぎの場面ですが、こんな何気ない場面も「絵本」のストーリーにおいては、とても重要なのです。
 暑さにも寒さにも負けず、残り9枚と、中国向け新作絵本も同時に、果敢に描き切りますよ〰。 ヤッホー ヽ(^o^)丿



関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 文明・文化&思想
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

後藤 仁 プロフィール

後藤 仁(JIN GOTO、后藤 仁、고토 진)

Author:後藤 仁(JIN GOTO、后藤 仁、고토 진)
~後藤 仁 公式ブログ1~
絵師〈日本画家・絵本画家、天井画・金唐革紙制作〉後藤 仁(JIN GOTO、后藤 仁、고토 진)の日本画制作、絵本原画制作、写生旅行、展覧会などのご案内を日誌につづります。

【後藤 仁 略歴】
 師系は、山本丘人(文化勲章受章者)、小茂田青樹(武蔵野美術大学教授)、田中青坪(東京藝術大学名誉教授)、後藤純男(日本芸術院賞・恩賜賞受賞者)。
 アジアや日本各地に取材した「アジアの美人画/日本の美人画」を中心画題として、人物画、風景画、花鳥画などを日本画で描く。また、日本画の技術を応用して、手製高級壁紙の金唐革紙(きんからかわし/国選定保存技術)や、大垣祭り(ユネスコ無形文化遺産)の天井画、絵本の原画などの制作を行う。
 国立大学法人 東京藝術大学 デザイン科 非常勤(ゲスト)講師(2017~21年度)。学校法人桑沢学園 東京造形大学 絵本講師(2017~18年度)。日本美術家連盟 会員(推薦者:中島千波先生)、日本中国文化交流協会 会員、絵本学会 会員。
    *
 1968年兵庫県赤穂市生まれ。15歳、大阪市立工芸高校 美術科で日本画を始める。東京藝術大学 絵画科日本画専攻 卒業、後藤純男先生(日本芸術院賞・恩賜賞受賞者)に師事。在学中より約12年間、旧岩崎邸、入船山記念館、孫文記念館(移情閣)等の金唐革紙(手製高級壁紙)の全復元を行う。
 卒業以降は日本画家として活動し、日本・中国・インドをはじめ世界各地に取材した「アジアの美人画/日本の美人画」をテーマとする作品を描き、国内外で展覧会を開催する。近年は「絵本」の原画制作に力を入れる。
 2023年、大垣祭り(ユネスコ無形文化遺産)天井画『黒龍と四つ姫の図』を制作奉納する。

○絵本作品に『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店)、『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)、『わかがえりのみず』(鈴木出版)、『金色の鹿』(子供教育出版)、『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社/中国)。挿絵作品に『おしゃかさま物語』(佼成出版社)。
 『犬になった王子 チベットの民話』は、Internationale Jugendbibliothek München ミュンヘン国際児童図書館(ドイツ)の「The White Ravens 2014/ザ・ホワイト・レイブンス 国際推薦児童図書目録2014」に選定される。また、宮崎 駿 氏の絵物語「シュナの旅」の原話になった事でも知られている。
○NHK日曜美術館の取材協力他、テレビ・新聞・専門誌・インターネットサイト等への出演・掲載も多い。

★現在、日本国内向けと、中国向けの「絵本」を制作中です~❣

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
カウンター
後藤 仁 アルバム
後藤 仁のアルバムを掲載いたします。
フリーエリア
フェイスブック 後藤 仁 Jin Goto


フェイスブックページ「絵師、日本画家・絵本画家 後藤 仁」 | 


フェイスブックページ「ながいかみのむすめチャンファメイ」 | 


フェイスブックページ「犬になった王子 チベットの民話」 | 







ブクログ「後藤 仁の本棚」ブクログ

絵本ナビ「犬になった王子  チベットの民話」絵本ナビ「犬になった王子 チベットの民話」
絵:後藤 仁 /文:君島 久子 /出版社:岩波書店絵本ナビ


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR