2019-08-12
芸術イベント・展覧会「あざみ野アーティスト村芸術祭」ご報告、後藤 仁
2019年8月7日(水)~12(月)
10:30~18:00(最終日15:00まで)
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南 1-17-3
アートフォーラムあざみ野内
横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1・2F全室
日本画家・伊東正次さん(あざみ野アーティスト村芸術祭実行委員会)主催による芸術イベント。私(後藤 仁)は期間中の展覧会に、日本画作品3点と障子絵1組(2点)を招待出品いたしました。伊東正次さんの襖絵展を中心に、モンゴル・中国・日本交流芸術展2019(後藤 仁 出品)、早川町赤沢宿の油障子(障子絵灯篭)展(後藤 仁 出品)、音楽演奏会 等、多彩な芸術イベントになりました。
会場にて、私の直筆サイン入りの図録『後藤 仁 日本画・絵本原画/後藤大秀 からくり人形』(赤穂市立美術工芸館 田淵記念館)、絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)、挿絵本『おしゃかさま物語』(佼成出版社)、絵本『金色の鹿』(子供教育出版)も展示販売しました。
初日7日(水)のオープニングセレモニーと、10日(土)の音楽演奏会・パーティーの模様をお伝えいたします~♡
初日のオープニングセレモニーでは、青山雅明さんの尺八演奏、穴沢天神社の神楽、コクーン(COCOON)ライブが行われ、10日(土)の音楽演奏会では、平山万佐子さんの薩摩琵琶演奏、モンゴルのバトジャルガル アルタンシャガイさんの馬頭琴演奏、キムシンさんのシンセサイザー演奏が奏でられました。いずれも感動的で素晴らしい演奏でした。音楽と絵画の壮大なコラボという、とても贅沢な時間でした・・・。私も今まで200回を超える展覧会(個展・グループ展・公募展)を開催・参加し、膨大な数の他人の展覧会を見てきましたが、これほど本格的に別ジャンルとコラボレーションする大型展示企画は初めて経験しました。私の個展でも、このような企画があっても面白いなと感じました。
10日(土)のパーティーでは、伊東正次さんの小話、景品抽選会等をはさみながら、皆さんで和やかに食事・談笑を堪能しました。最後は、伊東さんのボイスパーカッションに誘われて、伊東さんの絵画教室に通う若手ダンサー3名が踊らされました~。伊東さんにこんな隠し技があろうとは・・・・、めっちゃ笑えル~~!! ヽ(^o^)丿 ヒャッハッハッハッ~
誠に豊かで楽しい芸術イベントに参加できて、良かったです。出会いに感謝~ Thank you! 謝謝~!! ありがとう!!!









絵師(日本画家・絵本画家) 後藤 仁
- 関連記事
-
- 「東京芸術双年研究展・現代中国芸術国際交流展」「3号展」ご案内、後藤 仁 (2019/08/14)
- 芸術イベント・展覧会「あざみ野アーティスト村芸術祭」ご報告、後藤 仁 (2019/08/12)
- 展覧会「あざみ野アーティスト村芸術祭」「現代中国芸術国際交流東京展」ご案内 (2019/07/31)
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術