2018-09-11
「日中藝術展 ─ 一衣帯水 ─」(中国上海・雲間美術館)盛大に開催、後藤 仁(后藤 仁)!!その1
8月26日には、在上海日本国総領事館にて、日本画ワークショップ「日本画を描こう」も開催され、多くの中国の中高生・親御様が参加され、大いに楽しまれました。
*
8月24日(金)、画廊宮坂での個展を2日残して、中国上海に旅立ちました。朝9時45分 成田 発→11時50分 上海・浦東空港 着。速攻で空港を抜けて、地下鉄で移動して、1時間余りで上海環球金融中心ビルの「雲間美術館」に到着。元(中国のお金)の手持ちがあり両替の必要もなく、リュックサック一つなので荷物を預ける必要もなく、いくら私が旅慣れているとはいえ、2時からのオープニングセレモニー(開幕式典)に間に合わせるのは大変でした。式典の20分前に滑り込みです~。
会場には既に多くの人々が集まっていました。何社かの中国系新聞や中国公共テレビ局も取材に来ていました。上海市政协副主席 徐逸波 氏や雲間美術館館長 徐迪旻 氏や日本側作家代表として伊東正次さんが、テレビ局のインタビューを受けていました。私自身も私の作品もテレビ・新聞にはほとんど映っておらずに残念~。多分、今回参加した作家中では、私が一番、中国に通じており、中国国内での認知度も高い方だと思いますが、テレビ局・新聞社・美術館の人達はそこまでは把握していませんので、やむを得ません・・・。しかし、これは一番苦労した代表者・幹事の特権なのですね~。
オープニングセレモニーはその後も盛大に進行し、各界の名士によるスピーチが続き、中国美女2名による伝統舞踊も披露されました。











今回の上海での宿の選択は、最近お世話になっている貴州省日本観光センターの方にお任せし、宿泊費は安めで三ツ星クラスと安心そうな「上海南泉大酒店」に7泊しました。一泊シングルルーム(シャワー・トイレ、朝食ビュッフェ付)で280元(約4750円)と上海の浦東新区でこのクラスでは安い方です。部屋は広くて快適で、朝食のビュッフェもそこそこ美味しくて(食事の画像は見て面白いのですが、この宿では写真撮影は不可でした)、ハード面は価格に対して申し分ないのですが、そこは今の中国・・・、スタッフのサービス業としての鍛錬はまだまだ未熟で、スタッフの態度・対応の悪さ等、幾つかの問題点がありましたが、今後の国際化の中での中国サービス業の進歩に期待しましょう・・・(上から目線で偉そうですが、日本や数々の国を見て来て比較して、そう思うのです)。
ワークショップの日を除いて、会期中に毎日、数時間は会場を訪れましたが、中国ではオープニングセレモニーに全精力を注入するので、その後の会期中に来られるお客様はパラパラです。この辺りが日本での展覧会との大きな違いですが、このオープニングセレモニーの力の入れようは、私達、日本の作家も学ぶ点があります。
25日(土)は雲間美術館に寄った後、伊東正次さん、早川 剛さんと、上海巡りをしました。人民公園では、多くの親同士が集合して結婚仲介をするという噂に聞いていた現場を、直に見れて面白かったです。上海当代芸術館(入場料80元=約1350円)で中国人現代アーティストの作品を拝見。上海の最新美術シーンは、雲間美術館、上海博物館 等での伝統的絵画展示を除いては、ほとんど「現代アート」です。伊東さんが明日のワークショップの準備の為に抜けたので、早川 剛さんと、M50という画廊がたくさん集まった地域を見学。今の上海は画廊も誠に盛んです。

26日(日)は、『中高校生のための日本画ワークショップ「日本画を描こう」』が、在上海日本国総領事館 多目的ホール・広報文化センターで開催されました・・・。
この模様は、また次回といたしましょう・・・。
日本画家・絵本画家 後藤 仁(后藤 仁)
*
『日中平和友好条約締結40周年記念絵画展/日中藝術展 ─ 一衣帯水 ─』
2018年8月24日(金)~28日(火)
24日(金) オープニングセレモニー(開幕式典) 14:00~ (雲間美術館にて開催)
26日(日) 日本画ワークショップ『日本画を描こう』 14:00~ (在上海日本国総領事館にて開催、要予約・中国人中高生のみ)
中国(中華人民共和国)上海 「雲間美術館」
中華人民共和国・上海環球金融中心ビル(上海ワールド・フィナンシャル・センター/上海森ビル) 29階
○上海雲間美術館 公式サイト
http://aihua-jp.com/上海雲間美術館/
○上海環球金融中心-SWFC- 上海森ビルオフィシャルサイト
http://www.swfc-shanghai.com/?l=ja
〔テレビ局・新聞 報道の一部〕
●中国公共テレビ放送 “一衣带水”2018年中日艺术展在上海举办
https://www.newscctv.net/219news/video.html?videoId=9D086447-AE03-71C4-0940-9A486E4DE2B6
●云间美术馆举办“一衣带水”2018中日艺术 - 中新社上海(中国新聞網・上海新聞網)
http://www.sh.chinanews.com.cn/wenhua/2018-08-27/43940.shtml
●云间美术馆举办“一衣带水”—2018中日艺术展 ─ 城市中国
http://cctvcitycn.com/news_show-1545.aspx
- 関連記事
-
- 「日中藝術展 ─ 一衣帯水 ─」、日本画ワークショップ「日本画を描こう」開催、後藤 仁(后藤 仁)その2 (2018/09/30)
- 「日中藝術展 ─ 一衣帯水 ─」(中国上海・雲間美術館)盛大に開催、後藤 仁(后藤 仁)!!その1 (2018/09/11)
- 「後藤 仁 日本画・絵本原画展」(画廊宮坂)大盛況、御礼申し上げます!! (2018/09/09)
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術