2018-07-19
赤沢宿重要伝統的建造物群保存地区選定25周年記念『赤沢宿 油障子祭』開催
『赤沢宿 油障子祭』
2018年8月11日(土)~19日(日)
〈オープニングセレモニー〉
8月11日(土)13:00~ 「後藤 仁 作画絵本 贈呈式」
〈ワークショップ〉
8月11日(土)14:00~16:00 絵本ワークショップ 『世界にたった一冊の絵本をつくろう!!』 (講師:後藤 仁) 他
赤沢宿 清水屋
山梨県南巨摩郡早川町赤沢193
〈お問い合わせ先 電話(清水屋)〉 0556-45-3232
〇早川町 公式サイト
http://www.town.hayakawa.yamanashi.jp/
〇清水屋 公式ブログ
http://akasawasyukusimizuya.blogspot.com/
*
《参加作家》
後藤 仁(日本画家・絵本画家)、伊東正次(日展所属 日本画家)、川田竜輔(版画家)、佐藤宏三(日本画家)、棚町宜弘(日展所属 日本画家)、松坂慎一(日本画家)
*
赤沢宿が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されて25周年。歴史的建築物「清水屋」全体を行燈に見立て、巨大な障子建具全てに、プロ作家と地元の皆様で絵を描こうというお祭りです。町のお祭り「千灯祭」と合わせて赤沢宿の夜を幻想的なイルミネーション空間で彩ります。私は美人画家なので、「孝謙天皇」と「七面天女」の2枚を担当、ただ今、アトリエで制作中です~。
8月11日(土) 「オープニングセレモニー・絵本贈呈式」 「絵本制作ワークショップ」 ─ 日本画家・絵本画家 後藤 仁 による、誰でも楽しく創れる絵本ワークショップ 『世界にたった一冊の絵本をつくろう!!』を開催いたします。その他にも、共同制作、ワークショップ、講演会・ライブとイベント盛りだくさんです!! 皆様、ぜひお越しいただき、お楽しみ下さい!!!
日本画家・絵本画家 後藤 仁


- 関連記事
-
- 流通経済大学講義 『中国・貴州省への旅と日本画・絵本制作』(後藤 仁)開催 (2018/07/21)
- 赤沢宿重要伝統的建造物群保存地区選定25周年記念『赤沢宿 油障子祭』開催 (2018/07/19)
- 東京造形大学 絵本特別講義『絵本「わかがえりのみず」(鈴木出版)の編集その他』 開催 (2018/06/12)
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術