2016-08-09
スリランカの子供達に「絵本」を贈ろうプロジェクト 船出しました!!
いよいよ、50冊の寄贈絵本を乗せて船出しました~。
寄贈絵本をまとめて、8月8日にスリランカへ送付しました。船便にて1~2か月をかけてスリランカに着いた後、スリランカのボランティア団体・スランガニ基金のご協力でスリランカの子供達の手に届く予定です。無事にスリランカへ到着する事を願っております。
(ご注意:スランガニ基金では一般の方からの絵本寄贈を受け付けていません。ご支援をお考えの方は、基金の公式ホームページからアクセスして、寄付金という形でお願い申し上げます。)
今回、日本児童出版美術家連盟(童美連)の絵本作家にも声をかけて、ご協賛下さった方から、直筆サイン・メッセージ入りの「絵本」をいただきました。心より御礼申し上げます。
この後も、熊本やネパールをはじめ、世界・日本各地への「絵本寄贈プロジェクト」は継続して行きたいと考えています。
なお、今回の「スリランカ絵本寄贈プロジェクト」の模様は、千葉テレビ(チバテレ)にて取材していただきテレビ放映される予定です。放送日など詳しくは追ってお知らせいたします。
千葉テレビ(チバテレ)公式ホームページ http://www.chiba-tv.com/
スリランカは長い内戦で国内経済は疲弊し、今ようやく経済発展をとげている途上ですが、出版事情は決して良いとは言えず、特に地方では子供達が良質な本を読む機会は少ないのが現状です。日本から贈った上質な「絵本」を読んで育った子供達が、豊かな心を育み、未来の明るく平和なスリランカ、そして世界を築いて行ってくれる事を願っております。また、これらの活動が、両国の更なる平和友好に貢献する事を期待しております。
日本画家・絵本画家 後藤 仁

【寄贈絵本目録】
絵本『ながいかみのむすめ チャンファメイ』(君島久子 再話、後藤 仁 画/福音館書店こどものとも)26冊(うち1冊は寄贈済み)
絵本『犬になった王子 チベットの民話』(君島久子 文、後藤 仁 絵/岩波書店)1冊
挿絵本(読み物)『おしゃかさま物語』(本間正樹 文、後藤 仁 絵/佼成出版社)3冊(うち1冊は寄贈済み)、計30冊
絵本『ねずみのえんそく もぐらのえんそく』(藤本四郎 作・絵/ひさかたチャイルド)
絵本『あやちゃんのうまれたひ』(浜田桂子 作・絵/福音館書店)
絵本『おとをつくろう』(浜田桂子 作・絵、中西智子 監修/福音館書店)
絵本『わらう』(浜田桂子 作・絵/福音館書店かがくのとも)、計3冊
絵本『絵巻えほん 恐竜たち』(黒川みつひろ 作・絵、小畠郁生 協力/こぐま社)
恐竜絵本シリーズ(黒川みつひろ 作・絵/小峰書店)9冊、計10冊
絵本『せんたく ねこさん』(高木さんご 作・絵/ひさかたチャイルド)3冊
絵本『おつきさま なにみてる』 『おひさまさんさん おはようさん』(中嶋香織 作・絵/岩崎書店)、計2冊
絵本『おばけのだっこ』(嘉村靖子 作・絵/タリーズコーヒージャパン)
点字絵本『へんしん まるちゃん』 『おでかけ まるちゃん』(嘉村靖子 作・絵/ユニバーサルデザイン絵本センター)、計3冊
総計 52冊
犬になった王子――チベットの民話/岩波書店

¥1,944
Amazon.co.jp
- 関連記事
-
- 『大垣祭り』ユネスコ無形文化遺産に登録の見込み(伯父、後藤大秀のからくり人形) (2016/08/15)
- スリランカの子供達に「絵本」を贈ろうプロジェクト 船出しました!! (2016/08/09)
- この絵本は「犬になった王子 チベットの民話」(君島久子 文、後藤 仁 絵/岩波書店)なんや (2016/08/02)