2018-06-12
東京造形大学 絵本特別講義『絵本「わかがえりのみず」(鈴木出版)の編集その他』 開催
児童書出版社・鈴木出版の児童書編集部 編集者2名を特別講師にお呼びして、私は質問を受けつつ、拙作作画絵本『わかがえりのみず』 (鈴木出版こどものくに ひまわり版)の場面をスクリーンに映写しながら、原画・ラフスケッチ・サムネイル・スケッチブック等をお見せして、講義をいたしました。なかなか充実した内容の講義になりました。



私は昨年から、東京造形大学 絵本講義「絵本A・B」の講師を担当しています。切り絵作家の小宮山逢邦先生の定年退官のあとを継いで、現在、絵本作家の沢田真理先生と共に授業を受け持っています。東京造形大学の絵本講義は人気が高くて、毎年、学生が100名近く在籍しているので、全員の絵を把握しながら全てを見て回るのは大変です。中には、結構、熱心な学生や、プロになれそうな絵の上手い学生もいます。
この絵本講義では、年に1~2回、絵本作家や編集者をお呼びして特別講義を開催します。一昨年は、猫のダヤンのキャラクターで有名な池田あきこ さん と私が特別講義をしました。その前には、黒井 健さん、きたやまようこ さん、篠崎三朗さん、矢玉四郎さん等の、主に日本児童出版美術家連盟(童美連)に所属するベテラン・人気絵本作家・画家さん達に講義をしていただいているそうです。
今回の講義は授業の一環なので、東京造形大学学生のみ参加可能なのですが、どこかの大学・学校・図書館・公共施設・民間施設等で一般人・子ども向けの絵本講義・ワークショップを開催しても面白いと思います。ご希望のある方はご一報下さいね~。 ($・・)/~~~
〇学校法人桑沢学園 東京造形大学 公式サイト 「後藤 仁 ページ」
http://www.zokei.ac.jp/academics/faculty/profile/?id=590&blng=1
日本画家・絵本画家 後藤 仁
*

絵本『わかがえりのみず』
鈴木出版 月刊絵本こどものくに・ひまわり版/2017年8月1日発行(2017年度9月号)
文 唯野元弘 / 絵 後藤 仁
380円 (税込み)
出版社直販・年間購読のみの扱いですので、お電話や鈴木出版公式サイトから、直接、鈴木出版にお問い合わせ下さい。
電話
03-3945-6611(鈴木出版 代表)
03-3947-5161(鈴木出版 編集部)
雑誌のオンライン書店 Fujisan ─ 絵本『わかがえりのみず』
https://www.fujisan.co.jp/product/1281680652/b/1531398/
鈴木出版 公式サイト
http://www.suzuki-syuppan.co.jp/p02/p02_06.php
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術