2013-03-23
これからブログを始めます。日本画家 後藤 仁
まずは、2013年2月に発売された「絵本」と11月15日発売の「絵本」のご案内です。ぜひ、書店や図書館で手に取ってみて下さい。よろしくお願い申し上げます。(なお、出版社に直接ご注文されると送料がかかります。全国書店でご注文されると送料がかかりません。)
○2013年2月1日 出版
福音館書店 月刊絵本こどものとも 3月号
『ながいかみのむすめ チャンファメイ』
絵 後藤 仁/再話 君島久子 (国立民族学博物館名誉教授)
℡ 03-3942-2082(福音館書店編集) 03-3262-1642(福音館書店注文)
〔JAN 4910037790330〕 410円(税込)
http://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=2519
水の無い貧しい村に住む一人の優しく勇気ある少女が、自分の身を犠牲にしてまで村に水をもたらそうとする、心あたたまる感動物語です。現代の日本の子供達に、ぜひ見てもらいたい絵本です。登場する3匹のコブタもかわいいです。中国の少数民族、トン族の民話。

© GOTO JIN 2013
○2013年11月15日 出版
岩波書店 絵本
『犬になった王子 チベットの民話』
絵 後藤 仁/文 君島久子
℡ 03-5210-4000(岩波書店案内) 049-287-5721(岩波書店注文)
〔ISBN 978-4-00-111242-9〕 1800円+税
http://www.iwanami.co.jp/book/b254895.html
穀物のない国の勇敢で心の優しい王子が、美しくて思いやりのある娘ゴマンの愛によって救われ、苦難の旅を乗り越え麦のタネを手に入れるまでを描く、壮大な冒険物語です。犬になった王子の姿は、気高くもかわいらしいです。宮崎駿「シュナの旅」(徳間書店)(のちにスタジオジブリのアニメ映画「ゲド戦記」の元となる。)の原話にもなった名作を初絵本化。チベットの民話。
〔後藤 仁(GOTO JIN) 略歴〕
1968年兵庫県赤穂市生まれ。15歳、大阪市立工芸高校美術科で日本画を始める。東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業、後藤純男に師事。在学中より約12年間、旧岩崎邸、入船山記念館、孫文記念館(移情閣)等の金唐革紙(手製高級壁紙)の全復元を行う。卒業以降は日本画家として活動し、中国・インドをはじめ世界各地に取材した「アジアの美人画」をテーマとする作品を描き、国内外で展覧会を開催する。近年は絵本の原画制作に力を入れる。NHK日曜美術館の取材協力他、テレビ・新聞等への出演・掲載も多い。千葉県松戸市在住。
テーマ : 絵本・制作・イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術